2012年09月10日
バイクでふらり~散策
せっかくの休みも家でダラダラ勿体無い。ちょこっとバイクで行ってみようか~!!
走りながら体に受ける風は、もう夏の熱風ではありません。まだまだ残暑ですが、心地よい風を感じます~

良く行く林道の出入り口の沢の横のテント張ったりバーベキュー出来ちゃったりするとこです。バイクでデジ一持って来てみました~

名栗川の源流?倒木とかすっ転がっています・・・当然ながら、水が綺麗です~

日陰で結構薄暗く、持ってきたNDフィルターも暗すぎて使えませんでした。試しにやったら真っ黒だった。(笑)

いやぁ~ここは涼しくて、沢のせせらぎ?流れる音とか心地よくて、まったりすごしたいような感じです~
子供遊びなんかには良いですねっ!!

紫陽花もまだ咲いていて、もう終わりに近いのか?

山の中から移動して・・・あちこちでこの時期咲いている花があったので撮ってみました。

なんざんしょ?またしても名前が分かりませんが、薄紫色で綺麗です~

これも名前が分かりませんが、(でたーー)ハイビスカスみたいな?かなり大きいです。崖の斜面から伸びていました~
いいなぁ~ こういうのんびり写真撮って回るのもいいかもしれないなぁ~
年齢と共に、趣味とか物の感じ方とか変わってきたのかもしれない??おっさんになってきた証拠です(笑)
走りながら体に受ける風は、もう夏の熱風ではありません。まだまだ残暑ですが、心地よい風を感じます~

良く行く林道の出入り口の沢の横のテント張ったりバーベキュー出来ちゃったりするとこです。バイクでデジ一持って来てみました~

名栗川の源流?倒木とかすっ転がっています・・・当然ながら、水が綺麗です~

日陰で結構薄暗く、持ってきたNDフィルターも暗すぎて使えませんでした。試しにやったら真っ黒だった。(笑)

いやぁ~ここは涼しくて、沢のせせらぎ?流れる音とか心地よくて、まったりすごしたいような感じです~
子供遊びなんかには良いですねっ!!

紫陽花もまだ咲いていて、もう終わりに近いのか?

山の中から移動して・・・あちこちでこの時期咲いている花があったので撮ってみました。

なんざんしょ?またしても名前が分かりませんが、薄紫色で綺麗です~

これも名前が分かりませんが、(でたーー)ハイビスカスみたいな?かなり大きいです。崖の斜面から伸びていました~
いいなぁ~ こういうのんびり写真撮って回るのもいいかもしれないなぁ~
年齢と共に、趣味とか物の感じ方とか変わってきたのかもしれない??おっさんになってきた証拠です(笑)
2012年07月15日
今年もエコパークへ~
最近また一眼で写真を全く撮っていなかったのと、撮りたいなぁ~と思った花があったので、今年もまた行ってみようか!?瑞穂のエコパークという公園に写真を撮りに行ってみました~

駐車場から早速沢山のゆりが植えられています。でも、あぁ、もう少ししたら花が散りそうな感じです。そうなんだよなぁ、綺麗な花って散るの早いんだよなぁ~

やっぱり花の名前が分かりませんが、ちっこい花が沢山さいています。(おめーもっと勉強しとけよ、すみません)

紫陽花も綺麗で、青紫色で好きな感じです。この紫陽花も枯れてきている、終わりそうな感じです。

この花も名前が分かりませんが・・・色が綺麗で・・・

写真を撮ろうとピントを合わせていると・・・ハチだか?昆虫が飛んできて真っ正面に。

バラっぽい感じの花ですが、色がやはり綺麗です~ 何だろね、見てるだけでも僕の荒んだ心が洗われる感じです~(笑)
(おめー心は真っ黒やんけっ!!)

またゆりの色が違うタイプですが、撮っていて段々と慣れてきて、ナイスショットが出てきました!?
(出たー自画自賛!!)

この花もやはり名前が分かりませんが、以前に撮ったことがある。薄紫色で綺麗です~(分からないだらけですみません)

帰り際に道路の端っこに咲いていたオオキンケイギクです。コスモスっぽい感じで、黄色が元気をくれるよな気がします~

サザンカ?みたいなのも咲いていました。風が強くて葉っぱがめくれて完全に真ん中入っちゃったよ・・・(笑)
もう数年前のカメラですが、ペンタックスのK100DSuperというモデルで撮っていますが、どうなんだろう?もう画素とかも十分だし、最新のモデルと比べてやっぱ全然ちがうのかな??こればっかしは同条件で撮った写真を見比べないと分からないよね。
検索で、K100Dまだ使っている・・・なんてのがあって、使ってちゃいけねーんかい!?別に流行り物じゃねーだろ?愛着があるかとか、大事にしたいかとか、そういうのでしょ?おれ結構、このカメラはいいの出ると思うんだけどなぁ~
知らない花の名前って、どうやって調べればいいんだろう?

駐車場から早速沢山のゆりが植えられています。でも、あぁ、もう少ししたら花が散りそうな感じです。そうなんだよなぁ、綺麗な花って散るの早いんだよなぁ~

やっぱり花の名前が分かりませんが、ちっこい花が沢山さいています。(おめーもっと勉強しとけよ、すみません)

紫陽花も綺麗で、青紫色で好きな感じです。この紫陽花も枯れてきている、終わりそうな感じです。

この花も名前が分かりませんが・・・色が綺麗で・・・

写真を撮ろうとピントを合わせていると・・・ハチだか?昆虫が飛んできて真っ正面に。

バラっぽい感じの花ですが、色がやはり綺麗です~ 何だろね、見てるだけでも僕の荒んだ心が洗われる感じです~(笑)
(おめー心は真っ黒やんけっ!!)

またゆりの色が違うタイプですが、撮っていて段々と慣れてきて、ナイスショットが出てきました!?
(出たー自画自賛!!)

この花もやはり名前が分かりませんが、以前に撮ったことがある。薄紫色で綺麗です~(分からないだらけですみません)

帰り際に道路の端っこに咲いていたオオキンケイギクです。コスモスっぽい感じで、黄色が元気をくれるよな気がします~

サザンカ?みたいなのも咲いていました。風が強くて葉っぱがめくれて完全に真ん中入っちゃったよ・・・(笑)
もう数年前のカメラですが、ペンタックスのK100DSuperというモデルで撮っていますが、どうなんだろう?もう画素とかも十分だし、最新のモデルと比べてやっぱ全然ちがうのかな??こればっかしは同条件で撮った写真を見比べないと分からないよね。
検索で、K100Dまだ使っている・・・なんてのがあって、使ってちゃいけねーんかい!?別に流行り物じゃねーだろ?愛着があるかとか、大事にしたいかとか、そういうのでしょ?おれ結構、このカメラはいいの出ると思うんだけどなぁ~
知らない花の名前って、どうやって調べればいいんだろう?
2012年04月11日
桜~
まだ場所によっては咲き始めな所もありますが、ほぼ桜がいい感じに満開になりつつあります~
そんなこんなで写真を撮ってきました。

本当は晴れた明るいときに撮りたいですが、今日は朝方雨も降り、曇りでの撮影。やっぱ暗いなぁ~

今まで、シャープネスの加減をシャープ寄りに設定していて、この写真からお試しでソフトにしてみました。
え~と、あんまり違いが分かりません・・・(汗)

公園に枝垂れ桜が咲いていたので撮ってみました~
写真撮っている姿を保育園の保母さんにガン見されてしまいました・・・

木につつじみたいな花が咲いていたので撮ってみましたが・・・どこにピントが合っているのか全くわかりません・・・
本当はもっと沢山、水仙や梅の花とか撮ろうと思いうろうろしていたのですが・・・公園とか、おじいさんおばあさんとか異様に多くて、今日は諦めて撤退してきました・・・
うっぜーなぁ~ 本当は誰もいない静かなとこでのんびり撮りたいんだけどなぁ~ どっか、いい場所ないかなぁ~
そんなこんなで写真を撮ってきました。

本当は晴れた明るいときに撮りたいですが、今日は朝方雨も降り、曇りでの撮影。やっぱ暗いなぁ~

今まで、シャープネスの加減をシャープ寄りに設定していて、この写真からお試しでソフトにしてみました。
え~と、あんまり違いが分かりません・・・(汗)

公園に枝垂れ桜が咲いていたので撮ってみました~
写真撮っている姿を保育園の保母さんにガン見されてしまいました・・・

木につつじみたいな花が咲いていたので撮ってみましたが・・・どこにピントが合っているのか全くわかりません・・・
本当はもっと沢山、水仙や梅の花とか撮ろうと思いうろうろしていたのですが・・・公園とか、おじいさんおばあさんとか異様に多くて、今日は諦めて撤退してきました・・・
うっぜーなぁ~ 本当は誰もいない静かなとこでのんびり撮りたいんだけどなぁ~ どっか、いい場所ないかなぁ~
2011年09月19日
長野キャンプツー お花編
そーなんですよ、今回のキャンプツーはお天気が心配だったけど、無理してデジタル一眼レフを持って行ってしまった~
そんなこんなで、キャンプ場周辺や、途中で咲いていた花など撮ってみましたよっ~

すみません、大半の花が名前が分からず、何となく綺麗だなと思い撮っています~分かる方いらっしゃれば、教えて下さい。ご指導願います~

この花も名前が分かりません。花びらが薄紫で綺麗でした~

遊歩道に無数に咲いていた。これも分からず・・・

赤とんぼがたまたま飛んできて、撮ってみました~

何の木の実か?はたまたキノコ?得体が知れない・・・触れなかった!

こーれも名前分からず、田舎によく咲いているのを見る気がする!?赤が鮮明~

これは地元でも目にするんだよ。他所のお宅の庭先に咲いてるよね~!?って、ほぼ花の名前知んねーじゃねーかよっ!!

やっと分かるのキターっ!ほおずきでしょ!?子供の頃は近所で目にした記憶あるが、最近は見かけない気がする。

今度はモンシロチョウが飛んできた!シャッターチャンス!

薄紫色の、ふわっふわな感じの花?です。っつーか、花なの?

今度は・・・シオカラトンボ?が飛んできた!良くまーいろいろ飛来してくんなぁ~(笑)素晴らしいっ!!

ねこじゃらしのアップです~

これはパラシマンズさんの撮影で・・・白樺の木の皮の撮影?雰囲気あって、プロっぺーなー!うまい!!

そして、今回一番通りすがりで目にした、コスモスがあちこちで咲いていた。綺麗だった~

更に・・・ あれっ!咲き終わったのも入ってしまった・・・そうです、綺麗なものも、楽しいことも、終りがあるんだよということです。うっわー、後味悪い終わり方になってしまった・・・(寂しー)
そんなこんなで、キャンプ場周辺や、途中で咲いていた花など撮ってみましたよっ~
すみません、大半の花が名前が分からず、何となく綺麗だなと思い撮っています~分かる方いらっしゃれば、教えて下さい。ご指導願います~
この花も名前が分かりません。花びらが薄紫で綺麗でした~
遊歩道に無数に咲いていた。これも分からず・・・
赤とんぼがたまたま飛んできて、撮ってみました~
何の木の実か?はたまたキノコ?得体が知れない・・・触れなかった!
こーれも名前分からず、田舎によく咲いているのを見る気がする!?赤が鮮明~
これは地元でも目にするんだよ。他所のお宅の庭先に咲いてるよね~!?って、ほぼ花の名前知んねーじゃねーかよっ!!
やっと分かるのキターっ!ほおずきでしょ!?子供の頃は近所で目にした記憶あるが、最近は見かけない気がする。
今度はモンシロチョウが飛んできた!シャッターチャンス!
薄紫色の、ふわっふわな感じの花?です。っつーか、花なの?
今度は・・・シオカラトンボ?が飛んできた!良くまーいろいろ飛来してくんなぁ~(笑)素晴らしいっ!!
ねこじゃらしのアップです~
これはパラシマンズさんの撮影で・・・白樺の木の皮の撮影?雰囲気あって、プロっぺーなー!うまい!!
そして、今回一番通りすがりで目にした、コスモスがあちこちで咲いていた。綺麗だった~
更に・・・ あれっ!咲き終わったのも入ってしまった・・・そうです、綺麗なものも、楽しいことも、終りがあるんだよということです。うっわー、後味悪い終わり方になってしまった・・・(寂しー)
2011年09月13日
江戸街道公園

最近天気が良いので写真撮りたくなり、会社近くの江戸街道公園というところへ行ってみました~
通りすがりで見て、芝生が青々と綺麗だなと思い、そのうち写真撮りたいっ!と、撮ってみましたよっ~

先月以前からだが、キバナコスモスが良く咲いているのを見かけるようになった。秋っぽい。

彼岸花ももう咲いています。そうです、お彼岸ですよ~

夜中に車庫で、満月撮影です。うっわーしくった。望遠レンズ持ってくるべきだった・・・標準ズームレンズで、シャッター優先でシャッタースピード1/250くらいか。1/500だと暗かった。月の撮影って、被写体の月がかなり明るいから、夜景っぽく撮ると失敗するんだよな・・・

小さい花が咲いていて、花が小さすぎて、今一ピントが合わない・・・暗いのもあるのかな?
いやぁ~写真、ガンガン撮りたいですねっ!!
2011年08月14日
サルスベリ(百日紅)
今年は、その季節々の咲く花をどんどん撮ってみよう~!!と・・・
夏で綺麗に咲いている、サルスベリの花を写真撮ってみました~

あちこちで、白やピンク、ちょっと紫っぽいのなど、咲き乱れています~

誰しも、一度は木の幹を触ったことがあると思いますが、その名の通り、つるつるしているよね!

近くまで寄れず、望遠でアップで。満開です~

至近距離からマクロで・・・あんまりアップすぎても、確かに綺麗だけど、リアルすぎて気持ち悪く写る部分もあるな・・・
夏で綺麗に咲いている、サルスベリの花を写真撮ってみました~

あちこちで、白やピンク、ちょっと紫っぽいのなど、咲き乱れています~

誰しも、一度は木の幹を触ったことがあると思いますが、その名の通り、つるつるしているよね!

近くまで寄れず、望遠でアップで。満開です~

至近距離からマクロで・・・あんまりアップすぎても、確かに綺麗だけど、リアルすぎて気持ち悪く写る部分もあるな・・・
2011年07月12日
瑞穂エコパーク
会社の車庫から1㌔圏内くらいで公園があり、花やドッグラン、芝生の庭園に東屋などあり、お花の写真を撮ってきましたよっ~

百合が植えられていて、凄いです!!

これは結構、綺麗に撮れちゃったんじゃない!?(でったー自画自賛)


黄色い小さい花の色が鮮やかだ。

朝から作業されている。ご苦労様です~



すみません、全然、花の名前が分かりません・・・綺麗だなーと目に付いたのを撮ってみました~



芝生が青々と綺麗で、寝っ転がりたいくらい綺麗です~ 東屋、のんびり休憩、お茶でもしたいですね!!

凄く小さい花で、ピンクが鮮やかで綺麗だ~

今日の夜中で、向かいの重機屋さんです。
ラフターって、中々撮るチャンスってないんじゃないかな?基本的に建築現場とかで、一般立ち入り禁止だし・・・
ラフター軍団って感じで、メカニカルでかっちょええ~~!?
「親(ブーム)右旋回お願いしま~す。はい、親みぎーー。ゆっくり下ろしてくださーい。ゆっくりスラ~。はい、あと1メーター」みたいな・・・
百合が植えられていて、凄いです!!
これは結構、綺麗に撮れちゃったんじゃない!?(でったー自画自賛)
黄色い小さい花の色が鮮やかだ。
朝から作業されている。ご苦労様です~
すみません、全然、花の名前が分かりません・・・綺麗だなーと目に付いたのを撮ってみました~


芝生が青々と綺麗で、寝っ転がりたいくらい綺麗です~ 東屋、のんびり休憩、お茶でもしたいですね!!
凄く小さい花で、ピンクが鮮やかで綺麗だ~
今日の夜中で、向かいの重機屋さんです。
ラフターって、中々撮るチャンスってないんじゃないかな?基本的に建築現場とかで、一般立ち入り禁止だし・・・
ラフター軍団って感じで、メカニカルでかっちょええ~~!?
「親(ブーム)右旋回お願いしま~す。はい、親みぎーー。ゆっくり下ろしてくださーい。ゆっくりスラ~。はい、あと1メーター」みたいな・・・
2011年07月04日
吹上しょうぶ公園
朝の涼しいうちで、市内の吹上しょうぶ公園に写真を撮りに行ってっました~

早速、昨日来たペンタックスの一眼レフのK100Dで試し撮り。標準レンズで、約3倍くらいなのか?ちょっと離れた被写体だと厳しいもんがあるな。だからみんなズームレンズとか買う破目になるんだな・・・こういうことか・・・

もうお祭りも終わり、咲き終わり?ですが、残りがちらほら咲いていて綺麗です。

おじさん達が手入れをしていて、園内は凄い綺麗に整備されている。御苦労様です。

園内の沼?池には蓮の花も咲いていました。

ハイビスカス?こんなのも








更に・・・



いやいや、難しい・・・マクロモードで撮ってみると、なぜか凄い絞れてしまい、暗い写真になっちゃうんだよな?確かに今日は薄曇っていて、やっぱり写真を撮るときは晴れた日の方が綺麗に撮れる。光源不足なのかな?
早速、昨日来たペンタックスの一眼レフのK100Dで試し撮り。標準レンズで、約3倍くらいなのか?ちょっと離れた被写体だと厳しいもんがあるな。だからみんなズームレンズとか買う破目になるんだな・・・こういうことか・・・
もうお祭りも終わり、咲き終わり?ですが、残りがちらほら咲いていて綺麗です。
おじさん達が手入れをしていて、園内は凄い綺麗に整備されている。御苦労様です。
園内の沼?池には蓮の花も咲いていました。
ハイビスカス?こんなのも
更に・・・
いやいや、難しい・・・マクロモードで撮ってみると、なぜか凄い絞れてしまい、暗い写真になっちゃうんだよな?確かに今日は薄曇っていて、やっぱり写真を撮るときは晴れた日の方が綺麗に撮れる。光源不足なのかな?